ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ガツンとゴリマキ海釣笑劇場

紳士の嗜みの一つ!コレ海で竿を曲げるコト。 今や、老若男女を問わず、シーサイドや船に乗ってのフィッシングは百花繚乱。 そんな中、こんな釣りしてます。こんなのもアリ!だから釣りはオモシロイ。ガンガン釣り行きバンバンのされて、今日もボウズの釣り三昧ブログ!

久し振りの串本大島でのカセグレ釣り

  2013年11月05日  波止釣り

グレ釣りに邪念は禁物? 今回、秋雨前線を見送っての釣り行きに。 和歌山方面の釣り行きでは久し振りにS氏も参加しての...

明石沖太刀魚テンヤ釣り再び

  2013年10月26日  船釣り

台風一過、風強し瀬戸内海 けれど、船釣りタチウオには絶好の小潮。 今回もお世話になった釣人家さん、時間をずらして出...

熊野灘で真鯛釣り

  2013年10月14日  船釣り

台風のウネリが来る前にゲットしたい(>_

久々の明石沖のタチウオ釣り

  2013年10月05日  船釣り

御久の太刀魚狙い! 本日曇り時々雨 台風の影響で・・・(>_

京都 宮津根魚ノマセ釣り

  2013年09月29日  船釣り

今年の京都方面の釣り納め 日の出が待ち遠しい午前5:00 今年の根魚ノマセ釣りは本日で釣り納めです。 天気は良好...

最近定例のグレ狙い!串本・大島のカセ釣りへ

  2013年09月23日  波止釣り

本日、社内の同僚2名と何時もの大島フィッシングさんへ・・・ 今回は会社の同僚I氏に、彼の社内の釣り友N氏から串本カセ...

最近ヤミツキの・・・ヤッパリ串本カセへ・・・

  2013年09月08日  波止釣り

天気予報を気にしてのグレ狙い 最近、酷暑続きの後の曇天や雨模様の中でのまだ明け切らぬ?内から、今日も今日とて浅海...

マタマタ 串本カセでグレ狙いへ

  2013年08月25日  波止釣り

最近ヤミツキのグレ釣りに三度チャレンジ(>__

和歌山県 串本は大島のカセでグレ釣り

  2013年08月18日  波止釣り

真夏のグレ釣り 今回は師匠と共にグレ狙い。 この時期に、普通では考えられないくらいのデカ口太グレが釣れる串本大...

釣り友I氏のアコウリベンジ戦

  2013年08月04日  船釣り

日本海根魚ノマセ釣り 本日も、何時もの経ヶ岬沖へ。 アコウ狙いのノマセ釣りへ二人でノコノコと・・・(>_

京都 宮津 経ヶ岬沖のキジハタ釣り

  2013年07月29日  船釣り

大満足の釣果 食走アングラーたる当方にとって、 贅沢な真夏の釣りの一つです。 釣り味・食味が最高に楽しい、日本...

真夏のオニカサゴ釣り

  2013年07月21日  船釣り

久し振りの深海丸さんでお世話に! 夏真っ盛りの本日。 中深海釣りにチャレンジ。 狙うはオニカサゴ。

串本 大島カセ名物の一つにチャレンジ

  2013年07月14日  波止釣り

串本 大島カセのグレ 今回の釣り行きも前回同様、和歌山は串本 大島フィッシングさんでお世話に。 で、 本日はこの...

串本 大島のかせ釣り

  2013年06月30日  波止釣り

カセのマダイ釣り 今回は、師匠と和歌山は串本の大島でかせ釣りにチャレンジ! 串本のカセ釣り、当方過去4回の経験が...

広島は江田島での梅雨チヌ釣り

  2013年06月02日  波止釣り

今回二度目の筏チヌ釣り! 前回と同様今回もマルケン渡船さんで二日にかけてお世話になりました。 なので、一泊は近く...

宮津、アコウ釣り再び

  2013年05月04日  船釣り

本日、曇り時々晴れの経ヶ岬 今年2回目、会社の同僚I氏とアコウ狙いに日本海へ。 何時もの初漁丸さんでお世話になりま...

I氏の経ヶ岬、根魚釣りデビュー

  2013年04月14日  船釣り

久々の京都宮津の初漁丸さんで、ノマセ釣り 今回、半年振りの日本海でのノマセ釣り(泳がせ釣り)に! この釣り行き...

広島県でチヌフカセ釣り

  2013年03月25日  波止釣り

江田島の筏で過去最高の釣果(^^)v 去年は絶不調だったチヌ釣り。 今回師匠より、広島は江田島のマルケン渡船さんで催...

早春の南紀、古座のフカセ釣り

  2013年03月18日  磯・カセ釣り

ラストの寒グレ狙いに!何時ものトリオで 当方、古座は概ね半年振りのチャレンジ。 師匠からのお土産に唆されて? ...

またまた、師匠からお土産

  2013年02月27日  徒然

師匠、寒グレ大漁! 師匠が、マタマタ和歌山は古座へ磯釣りへ・・・ そして、再びお土産を頂きましたm(_ _)m 雨の...

師匠からのお土産

  2013年02月22日  徒然

師匠、フカセで石鯛ゲット 当方、2月一杯までは竿握らずに 3月まではヒタスラ、釣りは我慢です。(>__

熊野灘沖のマダイ釣り

  2013年01月13日  船釣り

仕掛け再考で、またしてもマダイ釣り 今回は黒潮丸さんでマダイ釣り再び。 美しい日の出。 天気は上々。 風も...

新年巳年の初釣り行き

  2013年01月04日  船釣り

干支にちなんだ長~い獲物 本日、天気良し(^^)v 波穏やか。 しかし、足の裏が麻痺するくらい寒かったです。(>_

晦日の釣り納めに串本へ

  2012年12月31日  波止釣り

河田フィッシングさんにお世話に 昨日の天候とうって変わって本日 晴朗、ただし風は強し。 ここ串本のカセはそれでも...

熊野灘のマダイ釣り

  2012年12月23日  船釣り

約2ヶ月ぶりの船釣り(^^) 当方 熊野灘といえば、黒潮丸さんでのマダイ釣り(^^ゞ 久し振りにお世話になりました。

串本は大島からカセ釣りに

  2012年12月10日  波止釣り

沖は荒れ模様? 9日は寒波の影響か、船釣りは何処も出船できないとのことで、 湾内でしかもギリギリ寒波圏外の串本へ...

尾鷲のカセ・筏釣り

  2012年12月03日  波止釣り

会社の同僚I氏と久々のかせ釣りに尾鷲まで 12月初旬を2日間にかけて尾鷲のカセと筏で、 ノマセ釣りとテンビンフカセ釣に...

鳴尾浜海釣り公園にて・・・

  2012年11月18日  波止釣り

性懲りもなくフカセチャレンジ! お初の鳴尾浜海釣り公園。 入場料は¥300也。 昼過ぎに到着も北西の風強く、 ...

芦屋浜水道西側で・・・

  2012年11月10日  波止釣り

ヤットコサのチビチヌ1匹(>_

久々の波止、フカセでチヌを狙いに・・・

  2012年11月04日  波止釣り

武庫川沖堤防へ・・・ いつもお世話になっている武庫川渡船さんで、沖の堤防まで・・・。 本日、後半から天気は下...