ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ガツンとゴリマキ海釣笑劇場

紳士の嗜みの一つ!コレ海で竿を曲げるコト。 今や、老若男女を問わず、シーサイドや船に乗ってのフィッシングは百花繚乱。 そんな中、こんな釣りしてます。こんなのもアリ!だから釣りはオモシロイ。ガンガン釣り行きバンバンのされて、今日もボウズの釣り三昧ブログ!

魚の神経〆

  2011年04月23日  調理・食し方

当方、釣った魚は食う主義。 なので、大きいの釣れたら何時も船長さんが神経締めしてくれます。 今回、本人がチャレンジ!

懲りない、メゲナイ磯釣りの魅力・・・ドラッグより強烈?

  2011年04月21日  磯・カセ釣り

当方が磯釣りで、お世話になっている皆様に、次の釣り敢行時には悪っちゃんのフローティング・ベストの本番テスト日やな。 ...

悪食レポート番外編

  2011年04月13日  調理・食し方

去る4月10日(日)。 師匠とI氏共々3人での古座、磯釣り行にて、I氏のロッドが唸りました。 彼も当方同様、食に走る傾向の...

東風(こち)吹いて、梅ならぬ桜(鯛)へ届かぬ我想い

  2011年04月12日  磯・カセ釣り

南紀は古座、グンカンにて撃沈!(>_

桜鯛の季節

  2011年04月09日  徒然

昨日は、あいにくの雨。 本日は、午後から晴れ。 明日も、晴れ。 大阪の桜も咲き始め、何時もお世話になっている古...

波止や磯に住みしモノ・鳥

  2011年04月06日  徒然

波止や磯でアングラーは、魚との出会いを求めます。 当方の場合、イコール"獲物"。 旬の時期の場合のグレやチヌ、ハネ、...

釣りに欠かせぬ三種の神器

  2011年04月05日  徒然

とまで、オーバーな事はありませんが、あると便利な三種類のマテリアル。 ○ナイフ ○サングラス ○帽子 想像するに、チョ...

ファミリーフィッシングから始まって、フカセ釣りまで

  2011年04月03日  徒然

と、タイトルしてしまいますと、違和感を感じる方々もおられるでしょうが、あくまでも私的釣り履歴として、ひとまずこの流れ...