ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ガツンとゴリマキ海釣笑劇場

紳士の嗜みの一つ!コレ海で竿を曲げるコト。 今や、老若男女を問わず、シーサイドや船に乗ってのフィッシングは百花繚乱。 そんな中、こんな釣りしてます。こんなのもアリ!だから釣りはオモシロイ。ガンガン釣り行きバンバンのされて、今日もボウズの釣り三昧ブログ!

南紀・古座でまた一つ魔法を授かりました

   


師匠、底モノ撃沈もフカセ釣り炸裂!
性懲りもなく、再び南紀は古座へ、師匠は底モノ狙いで、

当方は、チョビット底モノ。

そして、上モノ。

オキアミフカセ釣りにチャレンジ。
南紀・古座でまた一つ魔法を授かりました





本日、辛口なる師匠の魔法を伝授して下さいました
釣りとは、儘成らぬモノ。

思い通りに大漁釣果が簡単に出来てしまえば、

釣り人も釣り行きの楽しみも半減でしょうが、

釣り行く人々は常に大漁を夢見てイザ出陣。

なのでは?


今回の底モノ狙いは、鼻息も荒く釣り餌のウニも5割り増し強!

撒き餌も2箱!と気前良く船出。

しか~し、大箱のポイントは厳しいご挨拶。(>_<)

餌取りの反応あれども、本命がご出張?

ウントモスントモ、ドウにもコウにもレシーブ無し!


怒り心頭!

怒髪天を突いた師匠の矛先は?

当然のごとく、呆けた当方の竿先に!

アリャ?見つかってモタ! ヤッパリ?(>_<)


で、悪ッチャン!

今、このアタリは三の字(ニザダイ)がウヨウヨ居るデ。

そんな釣り方しとったら、木っ端しかかからんで!

ウオォ~ッ!
来た来た来ましたな!!

師匠のキビチイ、お叱りのお言葉。(>_<)

しかし、半ば馴れっこの当方。

師匠のこの次の行動は、愈々新たなる海信マジックのご披露が。

悪ッチャンは、アッパー・ラインのメンディンぐがまるでナットランね。
ということで、微に入り細に入り脅威のテクニックをご教授して下さいました。m(_ _)m

マァ、悪魔が降臨したほどの暴れブリ!

師匠の口にしたセリフが、ウキ下で見事に演出されていました。

コレッ! コレが必然の釣りナンヤ。(゜o゜)

当方、アゼン!
南紀・古座でまた一つ魔法を授かりました




師匠は上モノで多少の鬱憤は晴れたものの、帰りの車中ではヘッタクソ、ヘッタクソヤワ~。
などと自虐的な笑いを浮かべては、次回は一発上モノで鬱憤晴らしてから、

底モノリベンジの闘志を沸々と。
懲りないお方です。

本日の釣果

ガシラ

イガミ(ブダイ)

のお持ち帰り。
南紀・古座でまた一つ魔法を授かりました



さて当方次回の磯では、今回こんなにも穂先から下の仕掛けをコントロール出来るのかという技を特訓して、

是が非でも、師匠の鼻を明かさないといけません。(>_<)

近所の波止で実践・特訓ジャァ~。





















このブログの人気記事
戸津井のノマセ釣り
戸津井のノマセ釣り

タチウオ 船釣り 須磨沖
タチウオ 船釣り 須磨沖

福井県 敦賀のイカ釣り
福井県 敦賀のイカ釣り

小浜 マイカ釣り
小浜 マイカ釣り

アコウ(キジハタ)釣り
アコウ(キジハタ)釣り

同じカテゴリー(磯・カセ釣り)の記事画像
寒ブリ 串本 大島フィッシング
お久の釣り堀行き
デカイグレをかせで・・・!
串本 カセ釣り ’18.05.04.
お久の磯釣り
和歌山・湯浅の筏釣りへ
同じカテゴリー(磯・カセ釣り)の記事
 寒ブリ 串本 大島フィッシング (2021-12-31 15:11)
 お久の釣り堀行き (2018-07-29 08:27)
 デカイグレをかせで・・・! (2018-07-02 20:44)
 串本 カセ釣り ’18.05.04. (2018-05-05 07:44)
 お久の磯釣り (2017-04-30 06:40)
 和歌山・湯浅の筏釣りへ (2016-05-29 22:03)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
南紀・古座でまた一つ魔法を授かりました
    コメント(0)