ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ガツンとゴリマキ海釣笑劇場

紳士の嗜みの一つ!コレ海で竿を曲げるコト。 今や、老若男女を問わず、シーサイドや船に乗ってのフィッシングは百花繚乱。 そんな中、こんな釣りしてます。こんなのもアリ!だから釣りはオモシロイ。ガンガン釣り行きバンバンのされて、今日もボウズの釣り三昧ブログ!

お久の釣り堀行き

   

迷走台風が、タコ補充を・・・?



冷凍庫のタコが寂しくなってきたので、補充しようと1か月前から計画していたタコ釣りが、迷走台風の接近で、中止(>_<)

平成最後の夏は、誠に波乱万丈・・・?

天照大神のご指示なのか、この日のタコはお預け(T_T)
で、飛び込みで岬町の釣り堀へお邪魔しました。

狙う獲物は、真鯛にシマアジ。
・・・釣果のほど、ご報告。

お久の釣り堀行き




今年の釣り運

今までの酷暑な毎日に比べれば、フィールドでは、マァ釣りの楽しめない程の暑さでもなく、時おり、風も吹いた比較的静かな一日でした。

これなら、出船できるのにナァ~・・・?などと思っていましたが、マイフィールドでの船釣りでは勿論、全船出向取り止め。お尻がムズムズするので、とにかく出発釣り堀へ・・・!

お久の釣り堀行き



この日、お客さんが比較的少なかったので、飛び込み釣り行き無事成功。

お久しぶりの釣り堀での釣り。
狙うはシマアジ。

お久の釣り堀行き


深日港内なので、波も風も穏やかでのんびりした釣り行きになりました。

釣り堀での釣りは、スタッフもいるので、初めて釣りを楽しむのなら、格好のフィールド。それでも、エサや仕掛け、色々な要因が釣果に結構な差が出たりして、釣りの楽しみを経験させてくれる施設です。

ソコソコのサイズの獲物は、船釣りでは中々お目にかかれない個体の釣りも楽しめるし、釣り堀での釣り方があったりして、気の置けない仲間や家族で楽しめる場とも言えます。

釣れた魚は、スタッフがさばいてくれる処もあったりして、そういう釣り堀なら帰宅すれば、後は2~3枚におろして作業すればよいだけなので、尾頭付きのサカナをさばくお勉強にもなるし、釣れたての美味しい魚を食べられるので、週末の楽しいリクレーションにも・・・?

さて今回の釣り行き、常連さんは、ヤッパリ結構釣果を出しておられるご様子でした。高々、3ヒロ程度の水深なのだけれど、棚取りから仕掛けの流しとかで、釣り堀には釣り堀の楽しみ方がありますネ。

久しぶりに楽しませてくれた釣り行きになりました。

お久の釣り堀行き








このブログの人気記事
戸津井のノマセ釣り
戸津井のノマセ釣り

タチウオ 船釣り 須磨沖
タチウオ 船釣り 須磨沖

福井県 敦賀のイカ釣り
福井県 敦賀のイカ釣り

小浜 マイカ釣り
小浜 マイカ釣り

アコウ(キジハタ)釣り
アコウ(キジハタ)釣り

同じカテゴリー(磯・カセ釣り)の記事画像
寒ブリ 串本 大島フィッシング
デカイグレをかせで・・・!
串本 カセ釣り ’18.05.04.
お久の磯釣り
和歌山・湯浅の筏釣りへ
南紀古座 藤田渡船 久し振りの釣り行き
同じカテゴリー(磯・カセ釣り)の記事
 寒ブリ 串本 大島フィッシング (2021-12-31 15:11)
 デカイグレをかせで・・・! (2018-07-02 20:44)
 串本 カセ釣り ’18.05.04. (2018-05-05 07:44)
 お久の磯釣り (2017-04-30 06:40)
 和歌山・湯浅の筏釣りへ (2016-05-29 22:03)
 南紀古座 藤田渡船 久し振りの釣り行き (2014-05-18 19:42)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
お久の釣り堀行き
    コメント(0)