ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ガツンとゴリマキ海釣笑劇場

紳士の嗜みの一つ!コレ海で竿を曲げるコト。 今や、老若男女を問わず、シーサイドや船に乗ってのフィッシングは百花繚乱。 そんな中、こんな釣りしてます。こんなのもアリ!だから釣りはオモシロイ。ガンガン釣り行きバンバンのされて、今日もボウズの釣り三昧ブログ!

三ヶ月ぶり三人で一泊二日の釣り行きに

   


串本のカセでマダイ狙いと古座での磯釣りを!

久し振りの釣り行きに、鼻息荒くイザ出陣!!(^O^)

天候も上々、波また穏やかな串本。

初日カセ釣りでお世話になったのは、新栄丸さん。

ココでのカセ釣りは、母船にカセ釣り用の舟4隻をそれぞれ2隻ずつ両サイドに併走させての出発。

師匠と佐々木氏は磯竿で完全フカセ釣り仕様。
当方は天秤1本針スタイルのタテの釣り。

当日、天候や波に恵まれて気分は上々だったものの、海中は海苔のような細かい藻が浮遊していて
これが道糸に絡み付いて四苦八苦。

当方も師匠も敢え無く撃沈!

三ヶ月ぶり三人で一泊二日の釣り行きに



しか~し、佐々木氏は見事な一枚をゲット!
ウラヤマピー。(*_*)

三ヶ月ぶり三人で一泊二日の釣り行きに



オメデトウ!!(^◇^)
立派なマダイでした。

三ヶ月ぶり三人で一泊二日の釣り行きに














そして、古座へ!

串本では残念な結果に終わった当方も、ココでは是が非でもと内心闘志を燃やしつつ、先ずはいつもお世話になっている船頭さんと4人で一風呂浴びて、前哨戦の宴へ。

一泊二日の釣り行きでは、この宴がコレマタ愉しい一時。

日帰りの釣りでは味わえないDELUXEでGORGEOUSな釣り行きに。

釣りバカな皆様の釣り談義は、関西圏独特のオチのある笑い話やお勉強になる話しも飛び交ってアルコールもついつい度を越してしまいます。(>_<)

当方、磯釣りはヤッパリ古座がメインなのでハメ外しっ放し。m(_ _)m

この時点で、明日の磯上では大漁のハズが・・・

三ヶ月ぶり三人で一泊二日の釣り行きに



前半、何時もの大箱のハナレで2度目のノックダウン!(>_<)
後半は佐々木氏と二人でグンカンへ登礁したものの、我が愛竿BASISはAJISISに・・・(T_T)

当然リベンジ!!!!!!<`ヘ´>
な、一泊二日の磯釣りに。(^◇^)

懲りない性格です。





このブログの人気記事
戸津井のノマセ釣り
戸津井のノマセ釣り

タチウオ 船釣り 須磨沖
タチウオ 船釣り 須磨沖

福井県 敦賀のイカ釣り
福井県 敦賀のイカ釣り

小浜 マイカ釣り
小浜 マイカ釣り

アコウ(キジハタ)釣り
アコウ(キジハタ)釣り

同じカテゴリー(磯・カセ釣り)の記事画像
寒ブリ 串本 大島フィッシング
お久の釣り堀行き
デカイグレをかせで・・・!
串本 カセ釣り ’18.05.04.
お久の磯釣り
和歌山・湯浅の筏釣りへ
同じカテゴリー(磯・カセ釣り)の記事
 寒ブリ 串本 大島フィッシング (2021-12-31 15:11)
 お久の釣り堀行き (2018-07-29 08:27)
 デカイグレをかせで・・・! (2018-07-02 20:44)
 串本 カセ釣り ’18.05.04. (2018-05-05 07:44)
 お久の磯釣り (2017-04-30 06:40)
 和歌山・湯浅の筏釣りへ (2016-05-29 22:03)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
三ヶ月ぶり三人で一泊二日の釣り行きに
    コメント(0)