年末釣り納め FINAL STAGE
見老津&印南へH氏参加で・・・
今年最後の釣りを見老津は天昇丸さんと木下丸さんで・・・(^◇^)
先ずはお久しぶりの、天昇丸でのテンビンカゴフカセ釣りで中深海、レンコ鯛を・・・

そして、印南はお初の伝馬船での釣りで締めくくって・・・

サテ、釣果の程は・・・?
今年最後の釣りを見老津は天昇丸さんと木下丸さんで・・・(^◇^)
先ずはお久しぶりの、天昇丸でのテンビンカゴフカセ釣りで中深海、レンコ鯛を・・・
そして、印南はお初の伝馬船での釣りで締めくくって・・・
サテ、釣果の程は・・・?
両釣りとも、ボチボチの釣果にて・・・(^◇^)
FINAL STAGE 先ず最初の天昇丸。
とにかく名物船長のアノ御声・御調子を御伺いに・・・(^◇^)
相変わらずの天昇節は絶好調!
船長ご本人はコレで損もしてるし・・・等と言ってはおられますが、ソレも楽しみの一つとして通ってい
る風変わりな客もいるモノで・・・(^◇^)
コレなら来年も楽しみな結果にH氏もご納得(^◇^)

前半戦は少々残念な結果でしたが、後半は楽しませて頂きました。
H氏共々ツヌケの釣果に感謝ですm(_ _)m
ソモ、ココはテンビンフカセを基本に様々な魚種が狙え、その魅力は魚種による釣り方の違いや獲物
たちのパフォーマンスに加えてその食味も・・・(^◇^)
そして今となっては通いなれたフィールドでの至福感。
海上での景色や波、モチロン竿のシナリが日頃の現実から離れて・・・?
そして、もう一つ?・・・
くどいのでソノ一つは敢て言わないでおきましょう(^◇^)
ココでは、次回来年予定のグレ白子狙いが楽しみです。


まだまだ船長から引き出しを色々と?・・・
「自分で考えて釣れヨ!」とアドバイスする反面、ココはこうしてアアしてと回答も結局は同じ口か
ら・・・(^◇^)
微に入り細に入り興味ある話は尽きません。
サテ、H氏も当方以上にレンコ鯛には愛サレテ・・・?
年末の挨拶も早々に、次のフィールドでの対策を練りながら第2ラウンドなる港へ・・・。

この日の伝馬船は7台か・・・
印南も善きフィールドでした(^◇^)
当方お初のココでの釣りはイサキ&マルハギ狙いでしたが・・・

と控えめに・・・?
最近の釣り行きで自宅の冷蔵庫がパンパンなので、伝馬船での釣りの筆卸しとエンジョイをかねてノ
ンビリムードで楽しんで・・・(^◇^)
ココでもH氏は獲物をタップリゲットして(^◇^)
双方とも今年最後の釣りは、マズマズの結果に・・・(^◇^)
両船長に感謝!m(_ _)m
追記 : メイチダイ造り
チョットかわいいサイズでしたが、お造り出来そうなのでチャレンジしてみました。


三枚におろして、皮目を炙って・・・・
上品な味です。
マダイ系の旨味が・・・(^◇^)
メイチは目を潰してはイケないと聞いたことがあります。
白身の上品な味わい。ゲストとして大変嬉しい獲物の一つでした。
FINAL STAGE 先ず最初の天昇丸。
とにかく名物船長のアノ御声・御調子を御伺いに・・・(^◇^)
相変わらずの天昇節は絶好調!
船長ご本人はコレで損もしてるし・・・等と言ってはおられますが、ソレも楽しみの一つとして通ってい
る風変わりな客もいるモノで・・・(^◇^)
コレなら来年も楽しみな結果にH氏もご納得(^◇^)
前半戦は少々残念な結果でしたが、後半は楽しませて頂きました。
H氏共々ツヌケの釣果に感謝ですm(_ _)m
ソモ、ココはテンビンフカセを基本に様々な魚種が狙え、その魅力は魚種による釣り方の違いや獲物
たちのパフォーマンスに加えてその食味も・・・(^◇^)
そして今となっては通いなれたフィールドでの至福感。
海上での景色や波、モチロン竿のシナリが日頃の現実から離れて・・・?
そして、もう一つ?・・・
くどいのでソノ一つは敢て言わないでおきましょう(^◇^)
ココでは、次回来年予定のグレ白子狙いが楽しみです。
まだまだ船長から引き出しを色々と?・・・
「自分で考えて釣れヨ!」とアドバイスする反面、ココはこうしてアアしてと回答も結局は同じ口か
ら・・・(^◇^)
微に入り細に入り興味ある話は尽きません。
サテ、H氏も当方以上にレンコ鯛には愛サレテ・・・?
年末の挨拶も早々に、次のフィールドでの対策を練りながら第2ラウンドなる港へ・・・。
この日の伝馬船は7台か・・・
印南も善きフィールドでした(^◇^)
当方お初のココでの釣りはイサキ&マルハギ狙いでしたが・・・
と控えめに・・・?
最近の釣り行きで自宅の冷蔵庫がパンパンなので、伝馬船での釣りの筆卸しとエンジョイをかねてノ
ンビリムードで楽しんで・・・(^◇^)
ココでもH氏は獲物をタップリゲットして(^◇^)
双方とも今年最後の釣りは、マズマズの結果に・・・(^◇^)
両船長に感謝!m(_ _)m
追記 : メイチダイ造り
チョットかわいいサイズでしたが、お造り出来そうなのでチャレンジしてみました。
三枚におろして、皮目を炙って・・・・
上品な味です。
マダイ系の旨味が・・・(^◇^)
メイチは目を潰してはイケないと聞いたことがあります。
白身の上品な味わい。ゲストとして大変嬉しい獲物の一つでした。