ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ガツンとゴリマキ海釣笑劇場

紳士の嗜みの一つ!コレ海で竿を曲げるコト。 今や、老若男女を問わず、シーサイドや船に乗ってのフィッシングは百花繚乱。 そんな中、こんな釣りしてます。こんなのもアリ!だから釣りはオモシロイ。ガンガン釣り行きバンバンのされて、今日もボウズの釣り三昧ブログ!

食走アングラ~ズ、見老津天昇丸へ・・・

   


H氏、ミタビの真鯛狙いへ(^◇^)


絶対の豊漁を夢見て、イザ南紀見老津へ・・・

鼻息荒く能天気アングラ~ズな当方一行は今回もまた、天昇丸さんにお世話に・・・

食走アングラ~ズ、見老津天昇丸へ・・・


絶好の釣り日和。

潮もマァマァ、コレで釣れなきゃ久し振りのオテアゲなシチェ~ション?

サテ、釣果のほどは?(^◇^)



食走アングラ~ズ見事に撃沈!(>_<)


今回の釣り行きの結果は早い話、

コレ以上望めない程の絶好の釣り日和にヤラカシテシマッタ

ドツボな釣りと相成りました(T_T)

見老津デビューのH氏、名物船長のレクチャーの洗礼を・・・(^◇^)
食走アングラ~ズ、見老津天昇丸へ・・・



目指す獲物の真鯛に二人は全く相手にされず、今回は船長から色々と改良点を・・・。

当方の師匠がよく言っていた釣れるべくして釣る釣り・・・イワユル、

「偶然の釣りから必然の釣り」への教授をH氏と共に当方も船長から・・・。

食走アングラ~ズは色々と修行項目がテンコ盛りなのです(>_<)

釣りの基本から、タックルの進化で更なる必然の釣果を得るために様々な釣りの色々を船長からネホリハホリと(^◇^)

当然ながら、間口・奥行きの広くて深い釣りの楽しさには、苦い経験と悔しい思いがツキモノなのですが、

実地でのレクチャーは血肉化するまでのタイムラグが我々の歳ともなりますと・・・(>_<)

それでもなお且つ辞められない釣りの愉しさなのです(^◇^)


本日の釣果
食走アングラ~ズ、見老津天昇丸へ・・・



さてこの処、精彩のアガラナイH氏は今回の釣果にもメゲズ、リベンジの闘志をメラメラと・・・
ソノ意気や善し!

当然ながらお付き合いさせて頂きますゼ(^^)v





後記 : 〆鯖


今回の獲物を〆サバに(^◇^)

サバは釣ったら即、さば折に!

帰港途中に船上で腹を割いて臓物を処分。

クーラー内の一番氷に近い部分に保存して・・・(^◇^)

帰宅後再度、血液や臓物の残りをキレイに取り除いて三枚オロシに。

塩をタップリすり込んで20分ほど冷蔵庫に・・・

薄い酢水で塩を洗い流してから、三杯酢にコレマタ20分ほど漬け込んで、

バットに獲物を移して更に6時間冷蔵庫にて保存!
食走アングラ~ズ、見老津天昇丸へ・・・


食走アングラ~ズ、見老津天昇丸へ・・・


ソロソロ脂の乗り出した、150m底から釣上げたサバです(^◇^)





このブログの人気記事
戸津井のノマセ釣り
戸津井のノマセ釣り

タチウオ 船釣り 須磨沖
タチウオ 船釣り 須磨沖

福井県 敦賀のイカ釣り
福井県 敦賀のイカ釣り

小浜 マイカ釣り
小浜 マイカ釣り

アコウ(キジハタ)釣り
アコウ(キジハタ)釣り

同じカテゴリー(船釣り)の記事画像
鯛ラバ
見老津 シマアジ船釣り
梅雨入り突入 船 蛸 明石沖
シマアジ 天秤カゴフカセ釣り 見老津
宮津 根魚 返り討ち(/ω\)
宮津 根魚呑ませ釣り
同じカテゴリー(船釣り)の記事
 鯛ラバ (2023-12-09 14:56)
 見老津 シマアジ船釣り (2023-11-05 23:09)
 梅雨入り突入 船 蛸 明石沖 (2023-06-05 23:18)
 シマアジ 天秤カゴフカセ釣り 見老津 (2022-12-04 23:33)
 宮津 根魚 返り討ち(/ω\) (2022-08-21 13:13)
 宮津 根魚呑ませ釣り (2022-07-04 22:49)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
食走アングラ~ズ、見老津天昇丸へ・・・
    コメント(0)