ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ガツンとゴリマキ海釣笑劇場

紳士の嗜みの一つ!コレ海で竿を曲げるコト。 今や、老若男女を問わず、シーサイドや船に乗ってのフィッシングは百花繚乱。 そんな中、こんな釣りしてます。こんなのもアリ!だから釣りはオモシロイ。ガンガン釣り行きバンバンのされて、今日もボウズの釣り三昧ブログ!

シロイカ釣りリベンジ!

   


台風一過、釣りとしてはチャンス到来?


シロイカ釣りリベンジ!


前回、大敗を喫した日本海は舞鶴でのシロイカ釣り。
早速リベンジ戦へ。

お世話になったのは今回も秀吉丸さん。
シロイカ釣りリベンジ!



コノ時期、半夜釣りはお得感があって、チョッとしたマイブームなのです。

さて、今回の釣果は?



イサキ・真鯛、そしてシロイカも無事ゲット!


台風が海中を掻き回してくれたのか、本日の第一ラウンドイサキ釣りの部で、イキナリ真鯛が・・・。

当方、イサキ釣りの仕掛けを即、真鯛仕掛けにチェインジ。

今回は、前回の反省でフロロ12号に11号の真鯛針で勝負。
仕掛けの長さは8ヒロ(約12m.)

真鯛2枚にイサキ数匹をゲット(^◇^)

仕掛けはテンビンフカセ。
シロイカ釣りリベンジ!



本日船長からこの釣り方の貴重な情報を・・・。

今までテンビンフカセのオモリの号数にアマリ気を留めず、潮の速度で適当に判断していたのですが、船長曰く
道糸が海水面と45度の角度で流れていく様が理想的な重さなのだとか・・・。

潮の流れが速いからオモリを重くするのではなく、刺し餌が浮き上がらない様にオモリを調整し、仕掛けを送り出す事が真鯛をゲットするキモになるとの事でした。

例えば先に仕掛けを投入した釣人が40mで真鯛がヒットしたら、自分は35m程度からロッドを煽りユックリ下ろして、サミングで徐々に先発がヒットした棚へ仕掛けを送り込む様にすれば、釣果に恵まれやすい事も・・・。

なので手持ちで釣る時は極端な話、上述の様な状況で10号オモリでも釣れるという事です。
つまり、置竿で重いオモリを使って棚で待つ釣は、潮の加減によってはピントがズレル可能性があって、出来る事ならば比較的軽い仕掛けで針をポイントに持っていく、手釣りが有利だと言う事に・・・。

この辺り、仕掛けを獲物の口元へという考え方は、磯上モノ釣りの要領に酷似していますナ(^◇^)

一方、日没以後のシロイカ釣り。
本日はこれも船長から仕掛けの投入・回収のルーチンワークをシッカリお勉強(>_<)
シロイカ釣りリベンジ!



30mもある仕掛けを効率よく捌くには、一定の基本動作が・・・。

電動リールでユックリ仕掛けを上げて行く途中で獲物がヒットした時は、必ず手巻きで2~3回速めに巻いてその後、追い食いを期待して掛けた獲物が外れない程度のゆっくりしたスピードで巻いていくと・・・。
シロイカ釣りリベンジ!


シロイカ釣りリベンジ!


シロイカ釣りリベンジ!




追記 : 若狭湾の恵み



初回では全く通用しなかったイカ釣りの仕掛けも、船長さんのレクチャーで二度目には無事にリベンジ出来てマコトにラッキーな結果に・・・。

しかも、イサキや真鯛のオマケ付きの半夜釣り初体験はこの季節、涼味も相まって結構イケてる船釣りだと思います。

獲物も十分なヴォリュームと天然モンの食感が・・・正直、魚屋で真鯛を買おうという気が遠のいてしまう程、釣った魚の美味さは格別の感が・・・(^◇^)

更に、イカ、・・・アカイカ・シロイカにしてもその食し方まで釣り船で教えて貰い、本当の美味さを知った気がします。

大小入り乱れての釣果には、例えばイカに関する限りでは小さければ小さいナリに皮をめくらずとも即、刺身で頂ける贅沢や、ソコソコの大きさの獲物なら刺身以外にも天ぷらや他のレシピも魅力的・・・。

くどい様ですが今回の真鯛。夏の真鯛にも関わらず脂も乗って結構なお味(^^)v

以上は食走アングラーの食に関する若狭の恵みに関して・・・。

さて、この湾内での釣りは宮津のノマセでアコウやヒラメが狙えて他方、この季節まだまだジャンボイサキやオオアジ、勿論真鯛も狙えて・・・加えてシロイカも弁慶サイズも夢では無い様な・・・(>_<)

色々な仕掛けの違いや微妙な変化のあるそのフィールドでの釣り方が、次回の釣り行きへの楽しみにも繋がって興味は益々・・・

マコトにもって釣りは面白いです!
 













このブログの人気記事
戸津井のノマセ釣り
戸津井のノマセ釣り

タチウオ 船釣り 須磨沖
タチウオ 船釣り 須磨沖

福井県 敦賀のイカ釣り
福井県 敦賀のイカ釣り

小浜 マイカ釣り
小浜 マイカ釣り

アコウ(キジハタ)釣り
アコウ(キジハタ)釣り

同じカテゴリー(船釣り)の記事画像
鯛ラバ
見老津 シマアジ船釣り
梅雨入り突入 船 蛸 明石沖
シマアジ 天秤カゴフカセ釣り 見老津
宮津 根魚 返り討ち(/ω\)
宮津 根魚呑ませ釣り
同じカテゴリー(船釣り)の記事
 鯛ラバ (2023-12-09 14:56)
 見老津 シマアジ船釣り (2023-11-05 23:09)
 梅雨入り突入 船 蛸 明石沖 (2023-06-05 23:18)
 シマアジ 天秤カゴフカセ釣り 見老津 (2022-12-04 23:33)
 宮津 根魚 返り討ち(/ω\) (2022-08-21 13:13)
 宮津 根魚呑ませ釣り (2022-07-04 22:49)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
シロイカ釣りリベンジ!
    コメント(0)