ソコモノ狙いの船釣りに宮津へ
見事に撃沈(>_<)
今回、アコウとクロソイ狙いで宮津の釣船にチャレンジ。
この地独特の美しい景観に気分上々なれど、釣果の方は残念賞(>_<)
リベンジ必至の愉しい船釣り
今回お世話になったのは、初漁丸さん。
ここは波穏やかで景観の美しいフィールド。
アコウやクロソイ狙いで、食走アングラーの当方に取っては垂涎のフィールドになりそうです。
今回はターゲットをゲットできませんでしたが、船長さんや常連さんから色々とお話を伺えたのでリベンジ必至の釣り行きと相成りました。
ここでのスタイルはカタクチイワシの泳がせ釣り。
これを、70号のオモリで底まで落して釣るわけですが、結構アタリを取るのが想像以上に難しいのですネ。
ハタマタ、クロソイやアコウのいるタナで誘いをかけてのせるあたりの微妙なテクニックや仕掛けのバランスなんかも勉強しないといけないようでした(>_<)
して、今回の釣果は・・・
ホウボウとチビ&デカガシラ。
作戦を練り直して近々再チャレンジです。