ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ガツンとゴリマキ海釣笑劇場

紳士の嗜みの一つ!コレ海で竿を曲げるコト。 今や、老若男女を問わず、シーサイドや船に乗ってのフィッシングは百花繚乱。 そんな中、こんな釣りしてます。こんなのもアリ!だから釣りはオモシロイ。ガンガン釣り行きバンバンのされて、今日もボウズの釣り三昧ブログ!

梅入真っ只中で経ヶ岬へアコウを狙いに・・・!

   

お初のY氏と共に・・・

自称 晴男二人で曇天模様の大阪を後に、一路宮津へ・・・。

向こうはドウヤロ・・・?ナドト若干の危惧を抱きながらも小雨降る夜道を駆ってイザフィールドへ。
梅入真っ只中で経ヶ岬へアコウを狙いに・・・!


ドウヤラ、天照大神のご加護が頂けた模様でした(^^)v
梅入真っ只中で経ヶ岬へアコウを狙いに・・・!


アコウは勿論、いつもお世話になっている初漁丸さんで(^◇^)

サテ、晴男の梅入アコウ狙いの企ての結末は・・・?




雨を凌いでマズマズの釣果(^^)v

この日は小潮。

風若干あって心地よい雰囲気。強い日差しも遮られ、ウネリ少なくグッ・コンディション(^◇^)

Y氏はお初のアコウ釣り。コノ釣り決して簡単ではないのにイキナリブッチギリのアコウ・アコウ・アコウ!!!

イキナリアテラレタ船上(>_<)

マァ、ガンガン釣って頂けるのはお誘い冥利につきるものの、そのラッシュはビギナーズラックを越える程(^◇^)
彼には頑張って頂けました(^^)v

梅入真っ只中で経ヶ岬へアコウを狙いに・・・!


イキナリ40cm近い立派なアコウ\(^o^)/

逆にご教授願いたいほど・・・・。

本日の釣果は・・・。
梅入真っ只中で経ヶ岬へアコウを狙いに・・・!


梅入真っ只中で経ヶ岬へアコウを狙いに・・・!


後半、ドウニカコウニカ着いて行けたかと・・・(^◇^)




追記:私見、本日の宮津経ヶ岬の根魚ノマセ釣り考(^◇^)


釣りはいつでも非日常のパラダイス。

食走&裾野アングラ~にとってこの季節、ココは押えておきたいフィールド。
アコウを賞味する至福とココでの船釣りは当方にとって、ほぼ恒例。

出航する船尾には海鳥がベイト目当てに、いつだって追尾の図。
梅入真っ只中で経ヶ岬へアコウを狙いに・・・!


梅入真っ只中で経ヶ岬へアコウを狙いに・・・!


よく見てみると、彼らは?好ポジションを確保したいのか競争しながらつかず離れずランデブー。

左右を伺いつつ、くちばしで仲間を威嚇し声を上げて我先に上空で左右にスイングしながら、賑やかに着いて来ます。

よく見ると、強そうな奴チャッカリしている奴、遠慮がちなとか、翼の羽が密な奴やそうでない奴等々・・・。

トニカク我が身の左右上下を首をフリフリ確認しながら効率的な羽ばたきで気が付けば釣り船とご同行・・・。

さて、本日のベイトは・・・、
梅入真っ只中で経ヶ岬へアコウを狙いに・・・!


サバ子がメイン。

喰いつきはカタクチに次いで上々。

相も変わらず錘の消費は、このフィールドではアメ車の燃費なみ・・・?
仕掛けと併せてツ抜けの有様(>_<)

お初のY氏は当方の半分にも満たないのにドウシテなのか???

日本海側は、海の色・潮風・岩肌が少々違うような気もします。
梅入真っ只中で経ヶ岬へアコウを狙いに・・・!


梅入真っ只中で経ヶ岬へアコウを狙いに・・・!


当方の思い込みかも知れませんが冬は多雪なこのフィールド。

天橋立に象徴される、この国の原風景の一つの趣を感じさせてくれているかの様にも感じられて何処となくノスタルジック・・・(^◇^)

住処の幸い・・・色々な海で食走&裾野な釣りを楽しめるマイフィールドの一つ。

次回はシロイカ狙いに今から触手が・・・・(>_<)

この季節には脚を運びたくなる食走裾野アングラ~にとって、魅力的なフィールドなのです
m(_ _)m








このブログの人気記事
戸津井のノマセ釣り
戸津井のノマセ釣り

タチウオ 船釣り 須磨沖
タチウオ 船釣り 須磨沖

福井県 敦賀のイカ釣り
福井県 敦賀のイカ釣り

小浜 マイカ釣り
小浜 マイカ釣り

アコウ(キジハタ)釣り
アコウ(キジハタ)釣り

同じカテゴリー(船釣り)の記事画像
鯛ラバ
見老津 シマアジ船釣り
梅雨入り突入 船 蛸 明石沖
シマアジ 天秤カゴフカセ釣り 見老津
宮津 根魚 返り討ち(/ω\)
宮津 根魚呑ませ釣り
同じカテゴリー(船釣り)の記事
 鯛ラバ (2023-12-09 14:56)
 見老津 シマアジ船釣り (2023-11-05 23:09)
 梅雨入り突入 船 蛸 明石沖 (2023-06-05 23:18)
 シマアジ 天秤カゴフカセ釣り 見老津 (2022-12-04 23:33)
 宮津 根魚 返り討ち(/ω\) (2022-08-21 13:13)
 宮津 根魚呑ませ釣り (2022-07-04 22:49)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
梅入真っ只中で経ヶ岬へアコウを狙いに・・・!
    コメント(0)