ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ガツンとゴリマキ海釣笑劇場

紳士の嗜みの一つ!コレ海で竿を曲げるコト。 今や、老若男女を問わず、シーサイドや船に乗ってのフィッシングは百花繚乱。 そんな中、こんな釣りしてます。こんなのもアリ!だから釣りはオモシロイ。ガンガン釣り行きバンバンのされて、今日もボウズの釣り三昧ブログ!

三連荘(サンレンチャン)の船釣り行き、最終に・・・?

   

涙(T_T)の撃沈・・・(^◇^)


今回のGW、 最終の釣り行きは舞鶴では専らお世話になっている秀吉丸さんで・・・
三連荘(サンレンチャン)の船釣り行き、最終に・・・?


午前10時集合、日没までの釣り行き。
天気は良好、大潮の若干のウネリも船釣りではこんなものか・・・
三連荘(サンレンチャン)の船釣り行き、最終に・・・?


最高の釣り日和にも拘らず・・・

食走アングラ~ズ涙の撃沈!(>_<)
三連荘(サンレンチャン)の船釣り行き、最終に・・・?


三連荘(サンレンチャン)の船釣り行き、最終に・・・?



本日は船長から舞鶴での船釣り色々をレクチャーして頂きましたので、今後の釣果アップに備忘録を・・・


フィールドで変わる獲物の狙い方


舞鶴では秀吉丸さんで、真鯛を主に釣らせて頂いております。(^◇^)

・・・が当方の場合、半夜釣りでシロイカをベースに、もし釣れたら真鯛をお土産に・・・ナドト、
つまりは、美味しい獲物がシロイカ以外にゲットできれば幸い程度の感覚でした。

しか~しヤッパリ、 「真鯛釣れてナンボ !!」 というのが当方船釣りを始めたキッカケでもありますので、ここで今回シッカリお勉強を・・・

そこで船長から若狭湾でのアンカー流しのテンビンカゴフカセ釣りの色々を少々・・・、

先ずはオモリ。
10号から80号までを準備。
アンカー流しなので、釣り座が艫(トモ)の場合、軽めのオモリを使用します。

仕掛けは、フロロ8号(7号がメインなれど、デカイ獲物には少々不安が・・・)で御安全に・・・(^^)v
真鯛針は11~12号程度で、先針から4m後方に2本目の針を・・・

エダスは30cm程度でO.K.(^^)v

カゴに入れる撒き餌は半分以下でガンガン撒いてソノ分、手返し勝負(ヒト流し4~5分程度か・・・最長でも6分で針先の刺し餌を確認!)が好釣果に繋がりやすいでしょう・・・との事です。

釣れる指針は、流れ行く釣り糸の角度が大切なのだそうで・・・(^◇^)
概ね水面に45度の傾きが理想の潮だと言う事です。


今回の釣り行きは船長も頭をうな垂れる程の、釣りの谷間で・・・。
色々ポイントを変えて頂いたにも拘らず・・・。

なので、リベンジは必至なのです。(^◇^)
次回の舞鶴は、シロイカも含めて半夜釣りで勝負!!




このブログの人気記事
戸津井のノマセ釣り
戸津井のノマセ釣り

タチウオ 船釣り 須磨沖
タチウオ 船釣り 須磨沖

福井県 敦賀のイカ釣り
福井県 敦賀のイカ釣り

小浜 マイカ釣り
小浜 マイカ釣り

アコウ(キジハタ)釣り
アコウ(キジハタ)釣り

同じカテゴリー(船釣り)の記事画像
鯛ラバ
見老津 シマアジ船釣り
梅雨入り突入 船 蛸 明石沖
シマアジ 天秤カゴフカセ釣り 見老津
宮津 根魚 返り討ち(/ω\)
宮津 根魚呑ませ釣り
同じカテゴリー(船釣り)の記事
 鯛ラバ (2023-12-09 14:56)
 見老津 シマアジ船釣り (2023-11-05 23:09)
 梅雨入り突入 船 蛸 明石沖 (2023-06-05 23:18)
 シマアジ 天秤カゴフカセ釣り 見老津 (2022-12-04 23:33)
 宮津 根魚 返り討ち(/ω\) (2022-08-21 13:13)
 宮津 根魚呑ませ釣り (2022-07-04 22:49)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
三連荘(サンレンチャン)の船釣り行き、最終に・・・?
    コメント(0)