ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ガツンとゴリマキ海釣笑劇場

紳士の嗜みの一つ!コレ海で竿を曲げるコト。 今や、老若男女を問わず、シーサイドや船に乗ってのフィッシングは百花繚乱。 そんな中、こんな釣りしてます。こんなのもアリ!だから釣りはオモシロイ。ガンガン釣り行きバンバンのされて、今日もボウズの釣り三昧ブログ!

見老津へイサキ・グレ釣りへ・・・

   

とにかく獲物が欲しい食走アングラ~ズ


本日も釣り仲間H氏と共に船釣りに・・・
出発時、シトシト降り続いた雨も、フィールド到着時には晴れ上がり、絶好の釣り日和に!
見老津へイサキ・グレ釣りへ・・・


西の空には月が、
見老津へイサキ・グレ釣りへ・・・


そして東の空には眩しいくらいの朝日が昇り、本日は釣れます様にと願を掛けて、

特に、H氏は度重なるアンラッキーな釣り行きにコノ日に終止符を(^◇^)

釣り行き前の下準備が功を奏したH氏、本日大漁!!(^◇^)


コノ日の為に、H氏は船長に今回の釣りの下準備の相談を・・・。

そして、確実な釣果を得るために、関西では知る人ぞ知る有名な釣具店の老舗に足をのばして準備万端、今回の釣りに!(^◇^)

普段の釣り行きとは一味違う貪欲なる食走アングラ~に変身?(>_<)

ソノ努力の甲斐あって・・・?
見老津へイサキ・グレ釣りへ・・・


クーラーも今までとはうってかわって?
見老津へイサキ・グレ釣りへ・・・


グレ5枚にイサキが13枚、そしてホウセキハタのオマケ付き!!(^◇^)

鼻息荒く凱旋と相成りました。
後はユックリと加太真鯛のリベンジに向けて?(^◇^)

さて、当方の本日は・・・
見老津へイサキ・グレ釣りへ・・・


見老津へイサキ・グレ釣りへ・・・


普段は獲物を一方的に戴いて来て参りました師匠へのささやかなプレゼントに少々の獲物を・・・(>_<)
(師匠は最近、料理研究家にでも?)

今回の食走アングラ~ズの釣果はマズマズと言った今日この頃なのでした。m(_ _)m



追記 : イサキのアクアパッツァモドキ?

見老津へイサキ・グレ釣りへ・・・



イサキほど、火を通して美味くなる獲物は中々ありません・・・・?(^◇^)

しかも、酸味とも良く合います!

ニンニク、トマト、セロリ、バルサミコ(無ければ米酢でもOK)、レモン、白ワイン、オリーブオイル、パプリカ系・ブロッコリー・カリフラワー系の野菜、香草、塩・コショウで、・・・

イタリアンでイサキを調理!(^^)v

先に塩で下拵えした獲物をオリーブオイルとバター少々、ニンニクでソテーしておいて・・・、
ソレより先に、獲物の腹にセロリの葉・香草を詰めておいて・・・、

表面がコンガリ焼けたら、トマトや野菜類と白ワイン・バルサミコを加えて強火で少々・・・

若干蒸し焼き状態で放置・・・簡単・単純なお料理なのに、身体に悪くなる様に思われる程、メガウマな逸品に!!(^◇^)

秘訣は、野菜類は予め軽く塩茹でしておいて・・・あと、鍋は大き目で野菜タップリがエエかと!?・・・(^◇^)





このブログの人気記事
戸津井のノマセ釣り
戸津井のノマセ釣り

タチウオ 船釣り 須磨沖
タチウオ 船釣り 須磨沖

福井県 敦賀のイカ釣り
福井県 敦賀のイカ釣り

小浜 マイカ釣り
小浜 マイカ釣り

アコウ(キジハタ)釣り
アコウ(キジハタ)釣り

同じカテゴリー(船釣り)の記事画像
鯛ラバ
見老津 シマアジ船釣り
梅雨入り突入 船 蛸 明石沖
シマアジ 天秤カゴフカセ釣り 見老津
宮津 根魚 返り討ち(/ω\)
宮津 根魚呑ませ釣り
同じカテゴリー(船釣り)の記事
 鯛ラバ (2023-12-09 14:56)
 見老津 シマアジ船釣り (2023-11-05 23:09)
 梅雨入り突入 船 蛸 明石沖 (2023-06-05 23:18)
 シマアジ 天秤カゴフカセ釣り 見老津 (2022-12-04 23:33)
 宮津 根魚 返り討ち(/ω\) (2022-08-21 13:13)
 宮津 根魚呑ませ釣り (2022-07-04 22:49)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
見老津へイサキ・グレ釣りへ・・・
    コメント(0)