国崎へ・・・
ヒラメ狙いに・・・
三重県は鳥羽、国崎へヒラメを狙いに行って来ました(^◇^)

もう真冬のフィールド。
お世話になったのは勝丸さん。

午前便はヒラメで出船。午後からはウタセエビで真鯛狙い。
昨年は美味しい思いをさせていただきました(^◇^)
今年の最後は如何なる目が・・・?
三重県は鳥羽、国崎へヒラメを狙いに行って来ました(^◇^)
もう真冬のフィールド。
お世話になったのは勝丸さん。
午前便はヒラメで出船。午後からはウタセエビで真鯛狙い。
昨年は美味しい思いをさせていただきました(^◇^)
今年の最後は如何なる目が・・・?
探検丸が・・・
フィールドに到着するや探検丸がピ~ピ~と鳴り出し画面には・・・

アキュフィッシュの図が・・・
コレはもうでかい獲物がウヨウヨと思いきや、正体はどうやら・・・

ハンマーヘッド(>_<)
今年は結構いるそうです。
去年の事を思い出しせっせと奮戦するも、序盤は波早くオモリが80号での底取りも、オマツリ騒ぎが
相次いで中々難しい状況でした。
今回またしても狙った獲物をゲット出来ず痛恨の2敗目(>_<)
今年の釣り納めは如何やら暗雲が・・・?
チョッピリ引きつり気味の食走裾野アングラ~(T_T)
コノと処の撃沈撤退で少々、哀しいフィッシングライフ。
この調子では最終の真鯛に一抹の不安が・・・・(^◇^)
今回の釣果は・・・

残念賞にサザエを頂いて・・・(^◇^)
流石に海女さんで有名な鳥羽。立派なサザエに慰められての帰還となりました。
フィールドに到着するや探検丸がピ~ピ~と鳴り出し画面には・・・
アキュフィッシュの図が・・・
コレはもうでかい獲物がウヨウヨと思いきや、正体はどうやら・・・
ハンマーヘッド(>_<)
今年は結構いるそうです。
去年の事を思い出しせっせと奮戦するも、序盤は波早くオモリが80号での底取りも、オマツリ騒ぎが
相次いで中々難しい状況でした。
今回またしても狙った獲物をゲット出来ず痛恨の2敗目(>_<)
今年の釣り納めは如何やら暗雲が・・・?
チョッピリ引きつり気味の食走裾野アングラ~(T_T)
コノと処の撃沈撤退で少々、哀しいフィッシングライフ。
この調子では最終の真鯛に一抹の不安が・・・・(^◇^)
今回の釣果は・・・
残念賞にサザエを頂いて・・・(^◇^)
流石に海女さんで有名な鳥羽。立派なサザエに慰められての帰還となりました。