夏のオニアジ釣り
かねてより予定していたオニアジ釣りへ・・・
今回は3名でのオニアジ釣り。
御一人は今回初の高仕掛けでの釣り。
で、お世話になったのは藤原丸さん。

途中濡れ鼠でのアジ釣り。
各自釣果の程は・・・(^◇^)
今回は3名でのオニアジ釣り。
御一人は今回初の高仕掛けでの釣り。
で、お世話になったのは藤原丸さん。
途中濡れ鼠でのアジ釣り。
各自釣果の程は・・・(^◇^)
N氏、ビギナーズ・ラック(^◇^)
今回フィールドは暦上、中潮。
曇天模様でのスタート。
当方は降らぬ予想で乗船。
結局シッカリ濡れ鼠(>_<)
通り雨に遭遇して・・・。

サテ、潮は結構流れていました。
この時期の加太では、運が良ければイワシが入ってくるので期待して高仕掛け落とし込みの仕掛け
も船長が用意してくれました。
更に運が良ければブリが・・・。
なので、ハリスも何時もより号数アップ。
当初は、青イソメでオニアジ狙い。

初心者N氏は、船長のレクチャーを聴いてイザ出船。
青イソメでオニアジを狙う場合、ほとんど底辺りをネチネチと時折誘って・・・。
フタを開ければ結構なる釣果に・・・


何時ものH氏も・・・


当方がもっとも振るわず・・・

今回の残念賞にて・・・(>_<)
今回フィールドは暦上、中潮。
曇天模様でのスタート。
当方は降らぬ予想で乗船。
結局シッカリ濡れ鼠(>_<)
通り雨に遭遇して・・・。
サテ、潮は結構流れていました。
この時期の加太では、運が良ければイワシが入ってくるので期待して高仕掛け落とし込みの仕掛け
も船長が用意してくれました。
更に運が良ければブリが・・・。
なので、ハリスも何時もより号数アップ。
当初は、青イソメでオニアジ狙い。
初心者N氏は、船長のレクチャーを聴いてイザ出船。
青イソメでオニアジを狙う場合、ほとんど底辺りをネチネチと時折誘って・・・。
フタを開ければ結構なる釣果に・・・
何時ものH氏も・・・
当方がもっとも振るわず・・・
今回の残念賞にて・・・(>_<)