食走アングラーの家庭料理
メイン・ディッシュはウメイロの煮付け(^u^)
去る2月23日(日)、見老津にて釣れた獲物を本日調理しました。
船長オススメのウメイロの煮付けにチャレンジ!
薄口醤油・みりん各大さじ2、砂糖大さじ1弱、酒・水各大さじ6に、しょうが少々、ごぼう少々
ウメイロは霜降り加工してから、上記の出汁を煮立たせた中に・・・(^◇^)
アルミホイルの落し蓋で20分少々で出来上がり!
その他に、ウメイロの味噌汁、グルクンのカラアゲ、イサキ・グレの刺身などを・・・
ウメイロ絶品!!
コノ魚、熱を加えると身がシッカリして、歯ごたえのある獲物でした。
しかも思っていたより身が厚いので食べ応え十分!
クセがなく、しかし意地になる食味でした。
脂が乗っているわけでもないのに、不思議に美味い魚ですネ。(^◇^)
ウメイロの頭で出汁をとった味噌汁です。
味噌は八丁味噌。
それに余っていた水菜を具に・・・。
コノ味噌汁、ガシラのソレを凌駕していました(^◇^)
メチャクチャ旨かった!!!
うま味のある濃厚な出汁が効いています。
基本、アッサリ系なのですが、味噌との愛称が抜群なのですネ。
コイツの出汁は青物野菜の具が合いそうです。
グルクンのから揚げです。
コノ魚も白身系のクセのない上品な味でした。
コレマタ、クセになる美味さ(^◇^)
ご飯にも酒の肴にもピッタリ、ヘルシーで美味しい感じの出来ばえでした。
イサキ・グレの刺身です。
上部がイサキで残りがグレ。
食べ比べればイサキとグレの違いがハッキリ判りますね。
グレは下魚扱いされますが、ドウシテドウシテ・・・(^◇^)
独特の風味、煮物系ではうま味のある出汁も出て食走アングラーの腹を満たしてくれるエエ食材の一つナノデス!
これらの獲物は基本、デカケリャデカイほど美味いですナ。
ご馳走様でした。m(_ _)m
あなたにおススメの記事
関連記事