桜鯛の季節

悪っちゃん

2011年04月09日 12:58

昨日は、あいにくの雨。

本日は、午後から晴れ。

明日も、晴れ。

大阪の桜も咲き始め、何時もお世話になっている古座の磯にも鯛が!




この季節。

一度は、桜鯛ゲットにチャレンジしてみたい季節。
当方の師匠は、古座で記録的な鯛を釣上げた名手。
渡船待合室にデカデカとその折の釣果の写真が。

未だ古座の磯からの鯛釣りで、この記録は破られてはいません。
でもって、マタマタ"磯での鯛釣り行き"をオネダリ。(^^ゞ

ココでの鯛狙いは、九龍島・正月島・瀬島・etc.。
そして、当方にとっては何よりグンカンが魅力的!

かつて、チャリコ1匹を釣上げ、その折に鯛釣りの仕掛けを教えて頂きました。(^^)
その仕掛けは、至ってシンプルです。

フカセ釣り古座で鯛を狙う当方の仕掛けは、スルスル。
若干、多目の撒き餌を施し、過負荷気味の仕掛けを遠投。

なので、ウキは見えないし、見ないです。
スルスルなので、送り出した糸は少々張り気味に。

ポイントに到達すると、鯛が口を使ってくれれば独特の体感ショック!!
何とか釣上げてみたいモノ。

今回は、ザ・真鯛、桜鯛を狙います!

食に走りがちな当方はこんな時、何時も思います。

エベッさんの竿、欲しい。
アレなら神懸り的に、巨鯛が釣れるだろうに\(◎o◎)/!





現実、無理な発想なので、渡船までの一時にセメテ、かのビールをグビグビと。
これから鼻息も荒く、磯釣りの段取り。

次回は、結果報告です。


あなたにおススメの記事
関連記事