’18 お初のタコ釣り

悪っちゃん

2018年06月03日 05:49

全身脱毛が月々9000円で!?一都三県拡大中!


ブランド 明石のタコ

明石のタコを釣りに行って来ました。
お世話になったのは、魚英さん。

昨年は残念な結果になってしまった、ブランド 明石のタコ釣り。
あまりの人気のために、度々伺える釣りではないので今回、シッカリ釣っておかないと・・・(^◇^)

さて、お天気の方は日本晴れ。朝方は少々寒いくらい。
潮は中潮、海上は穏やか。けれども底は、結構流れていました。すなわち、絶好のタコ釣り日和。



好天でグッ ・ コンディションな釣りには、要注意な裾野アングラ~。こんな日に限ってヤラカシテしまう笑劇場・・・?

という事で、’18 お初のタコ釣り、釣果の程は・・・?
13杯 確保成功!

さすがにこの時期、タコ釣り船で明石は満員御礼状態。



一体全体何人のアングラーが、訪れているのかわからないくらい、この日の海上も 船 船 船の明石沖。



おそらくこの日も釣り人、1000人は軽く超えているだろう、いつもの光景。
その全てのアングラーにとって、絶好の好天と最良の潮に恵まれた、まさしくブランド 明石のタコ釣りになりました。

さて、魚英さんではタコエギが主流の釣り方の様です。・・・・ということで・・・!



エギはダブル。オモリは50号。
全員安打のタコ釣りでした。

浅場で12~3m、深場で50m未満。楽しい釣り行きになりました。

タコ釣りは、海底にオモリを寝かせたり、立たせたりしながらも海底からは離れず、流しに合わせて引きずるような感覚で獲物を狙います。




角の取れた丸いゴロゴロした石と、砂であろう海底を根掛かりに注意しつつ、誘いも多少かけながら、タコが乗るのを待ちます。








今回の釣果は、13杯。
トータル2㎏超え程度。
マズマズでした(^◇^)

帰宅後早速、タコ飯!
タウリンタップリ、この季節ならではの味わい。

是非とも恒例にしたい、ブランド明石のタコ飯を今年は、十二分に味わえそうです(^_^)v



あなたにおススメの記事
関連記事