'18.4月 宮津沖・・・
アコウを追っかけに・・・経が岬
予てより、この月の船釣りを約束していたY氏と共に、根魚釣りに・・・(^◇^)
彼には、二度目のフィールド。前回は、お初でアコウを見事にゲット!
多分、ご本人もココは船釣りデビューで目論見通りの獲物をゲットできたので、氏にとっても結構な釣り行きでは・・・(^◇^)
港から見えるいつもの光景、日本三景の一つ天橋立付近の画も毎回の様に幽玄な雰囲気。見飽きぬ美しい景色。風穏やかでこの季節のこの地の肌寒い早朝。
お天道様も何時もの様に、水平線と空をくっきり照らし出し始めて・・・。
好天・穏やかな海での本日の釣りのハジマリ始まり!
ハテサテ、釣果の程は?
Y氏は見事にアコウゲット(^_^)v
先ずは、Y氏の今回の釣果。
今回はアコウ、どうにもマイタックルにはきびすを返してはくれませんでした。
絶好な釣り日和な折に、チョクチョク ヤラカシテしまう当方のクセ。
何かが欠落した釣りを、してしまった様です(>_<)
今回は他の釣り人の声からも伺えたのですが、ベイトのスッポ抜けが多かった様です。潮の加減か、何なのか・・・?生き餌の釣りの、心配事の一つ。そこで悩むのが、針の選択。むつ針の様にネムリの深い針にして見ようか等と考えてみたり・・・。
そんな事を考えながら時間は刻々と・・・。
今回の釣果。
まだまだ春サイズな獲物。これから益々デカくなる根魚。
本格的なシーズン間近な宮津の釣り。
帰りは予報通りの初夏の陽気。寒暖の差の激しい一日でしたが、好天に恵まれ潮も穏やかな心癒される船釣りでした。
あなたにおススメの記事
関連記事