本日、2016年初釣り行きへ・・・

悪っちゃん

2016年03月12日 22:28

イザ見老津へ!イサキ&グレ狙いで・・・


遅まきながら、今年の初釣りをば(^◇^)

本日H氏共々行ってまいりました和歌山は見老津へ・・・

目指す船はモチロンいつもお世話になっております天昇丸さん(^◇^)


今回も相も変わらず終始賑やかなる見老津の船釣り。

苦笑絶えない食走アングラ~ズは、名物船長の腕サバキ&口サバキ?に応える事が出来たのか?



H氏最後の最後にグレ1枚を・・・(^◇^)


出船は日の出少し前。


H氏は開口一番大艫(オオトモ)を希望・・・で、今回船内は当方等を含め6人のアングラーにて・・・

若干の寒暖の激しい初春の今日この頃となり釣果への一抹の不安と他方、久しぶりのフィールドへ

という非日常の今現在がもたらしてくれる解放気分が相まった食走アングラ~ズ約2名は、とにかく

一刻も早く且つ、誰よりも多く竿曲げる事が出来る様にと久しぶりの天昇丸ルーチンを思い出すか

のようにそそくさと段取りを・・・(>_<)



現地は雲が多めの晴れにて磨では、中潮の波穏やかでウネリ無しといった状況でした。

・・・で、釣果の程はH氏の大艫志望が裏目に(>_<)


ヤッテシマッタ三の字ラッシュ(>_<)

希望のグレが舳(ミヨシ)の釣り人の元へ・・・

一方、見老津と言えばジャンボイサキも有名なフィールド。

当方はジャンボイサキを目指してせっせとイサキ狙いに照準を・・・

が・・・こちらもコヤツには如何ともし難く・・・(>_<)


「品格宜し」とは決して言えないコヤツのツッコミは、既にご愛敬の域か?(^◇^)

・・・と言う事で竿曲げるオモシロサを演出してくれる三の字のご挨拶も楽しめて・・・


ジャンボは上げられませんでしたが、この時期結構なサイズのイサキもゲット出来て(^◇^)

今年お初の釣行は、次回のココでの釣りを楽しみにさせてくれる結果となりました(^◇^)






あなたにおススメの記事
関連記事