ニレンチャン、真夏の釣り行き
白浜・串本で真夏の釣りを堪能(^◇^)
H氏、待ちに待った和歌山への釣り行き。
この日のために一ヶ月以上も前から、ロッドや小道具を用意・作成し本日、先ずは白浜で半夜釣りから・・・
(結局一度も使わずお蔵入り?)
今回お世話になったのは、海迅丸さん。
そして、次の日は大島フィッシングさん。
船釣り&カセ釣りの二本立て!(^◇^)
釣果の程は?
アカイカとチカメキントキとヒメアジと・・・
台風の影響が微妙な和歌山で先ずは半夜釣りから・・・
少々のウネリを感じる白浜の沖。
二人は始めてのフィールドで獲物もお初のヒメアジをゲット!
コノアジ、ムロアジ系なれど、ムロアジとも一線を画する絶品の味わい(^◇^)
一層上品な味わいに加え、更なる濃厚な風味(^u^)
ココではコレを狙いに常連のお客さんが・・・
さて、お天道様が美しく沈み行く海上で第二ラウンドのアカイカチャレンジの用意を・・・
H氏にはお初のスッテでのイカ狙い、当初色々と手こずられて居られたご様子でしたが、見かねた船長の的確なるサポートで見事25杯の釣果を・・・(^◇^)
という事で、一日目の船釣りは結構なる結果に・・・
そして二日目は、ペレ・グレ狙いで何時もの大島フィッシングさんの浅海奥のカセへ・・・
H氏、グレにお相手してもらえず、致し方なく幻のヒラメを追って?・・・
一方、当方は・・・
結構本日も厳しい浅海カセ(>_<)
真夏のフィールド上空では・・・
結局、今回のカセでは・・・
今回の釣り行きでの当方の釣果は・・・
食走アングラ~ズにとって、本日の釣り行きでは美味なる獲物の発見に加えて、日焼けの後が悩ましい明日からの試練が・・・(>_<)
あなたにおススメの記事
関連記事