熊野灘のマダイ釣り

悪っちゃん

2012年12月23日 18:36


約2ヶ月ぶりの船釣り(^^)




当方 熊野灘といえば、黒潮丸さんでのマダイ釣り(^^ゞ
久し振りにお世話になりました。

食走アングラー、間違いだらけのマダイ釣り(>_<)

本日熊野灘は、天気良し。



上潮早く、底はあまり芳しくなかった様です。



しかし、乗船された皆様は当方も含め、マダイをゲット!

今回は船長さんが、当方のマダイテンビンカゴ釣りの大間違いを指摘してくれました(>_<)&

先ずはドラグの調整。




前回は絞め過ぎで注意を受けたのが、今回はユルユルで・・・(^^ゞ
つまりは道糸の強度に合わせたセッティングを身に着けましょうという事。

次にサルカン。
デカ過ぎ!

本来エダスは編み込みか、極力目立たぬ仕様にするべきと(>_<)

最後にカゴ。
小さ過ぎ!(>_<)

最低でも今の倍は詰められるカゴに換えた方が良い!

という事で・・・(^^ゞ

今までマガイナリにも、釣ってこれたのが不思議なくらいだと、船長も半ば呆れ顔・・・(^^ゞ

再び、
という事で、次回のマダイ釣りに課題を残して本日の釣果は・・・




次回までにテンビンカゴのマダイ釣りをジックリ研究です。
これまた裾野アングラーの楽しいひと時。

そして何としてでもこのフィールドで、夢の3キロオーバーのデカマダイを仕留めたいものです。(^^ゞ








あなたにおススメの記事
関連記事