日本海から太平洋へ釣り行き変更

悪っちゃん

2012年10月21日 20:09


ノマセから中深海釣りに変更

前日の土曜日に、宮津の初漁丸さんから電話が・・・。

日曜日の別の予約客がドタキャンで、当日当方のみの仕立て状態に(゜o゜)
それはあまりにも申し訳ないので、当方もキャンセルに・・・。

そこでダメモトで、和歌山は由良の深海丸さんに前日予約のお願いを・・・。
ラッキーにもマタマタ潜り込ませていただく事が出来ました(^^)v



何時ものアングル(>_<)


オニカサゴリベンジはまたしても撃沈(>_<)

本日は、秋真っ最中の好天&波も穏やかな正しく釣り日和。

好条件が揃ったのにもかかわらず、釣果の方はイマイチでした。

結局、何とかデカホウボウ1枚ゲットで完全ボウズは免れたものの、
やはり、年内もう一回リベンジしたい釣行きになりました。





そうそう、中深海になりますと外道のバリエーションにも変化が・・・。




食走アングラーとしてこやつ等は、本日一夜干ししてから明日から揚げで・・・。

して、本日はデカホウボウの刺身で宴です。(^^ゞ





後記 : じっくり堪能デカホウボウ(^u^)

今回は刺身と潮汁、そして臓物は刺身の添え物に。

潮汁といえば、マダイ。
これの右に出るものは無いかもしれません。

ただ、ホウボウも結構濃い出汁が摂れるのでチャレンジしてみました。

この魚独特の香りがあるものの、決して頂けない物ではなく、むしろ美味なる汁物が味わえました。
中落ちの身から脂がにじみ出て、これはアリです。

今回ホウボウの刺身をジックリ堪能。
その身の甘さは後口に残るほど美味しかったです。

今日獲れたての獲物なのに身の甘さがハッキリと口中に・・・。(^◇^)
デカホウボウの面目躍如でした。

また鳴き袋や胃袋、肝も少量ながら塩茹でしてポン酢で・・・。
濃厚な味は根魚系のお約束通りの絶品!

魚はデカケリャデカイほど美味い好例のホウボウでした。(^◇^)





あなたにおススメの記事
関連記事