道程遠しデカアコウ
雨中の高速気にもせず(>_<)・・・
デカアコウ狙いに再び宮津へ・・・・
なのに本日も忘れ物・・・、
デジカメ (>_<)
なので、前回の写真を
こんなに好い天気ではありませんでしたが、今回港は水潮トーンでも初漁丸で1時間も沖へ出れば、相変わらずの穏やかなフィールド。
という事で今日こそはと、鼻息荒くリベンジ乗船。
マイロッドには乗ってくれないアコウ(;O;)
なので、釣れるまで再びリベンジ
して、今日の釣果は・・・
即、鍋じゃ~(^◇^)
後記 : 鍋 報告 まずは大変美味でした!(^u^)
獲物は、ウロコを取ってエラと内臓を取り出して身はブツ切りに。
この時ソイもガシラ(カサゴ)も大きな肝を抱えていましたので、一緒に鍋へ。
絶品でした!
この時期はカサゴ系の旬とは申せませんが、これらの魚種は深場の魚のためか、
脂もソコソコ乗って、身も締まり申し分のない鍋料理となりました。
カサゴはアッサリ系でソイは濃厚系。
出汁は俄然ソイが、主張していました。
ポン酢で頂いた季節外れの鍋。
アングラーの特権的味覚に感謝でしたm(_ _)m
あなたにおススメの記事
関連記事