太刀魚チャレンジ

悪っちゃん

2012年01月16日 18:00


まだ釣れてます(^_^)v
今回お世話になった船釣り屋さんは、釣人家(つりびとや)さん。



西宮は今津港から神戸沖の太刀魚のポイントへ。

太刀魚釣りにも釣り方が・・・
当然あるのですね。

当方前半戦は、全くの釣果なし。



見るに見かねて、両サイドのアングラー氏から優しいお言葉。

お二人の助言のお陰で、どうにか3本後半にゲット。

マァ、船で太刀魚いる処に連れて行ってもらって、仕掛けをポチャンと落しただけで、釣れるのなら誰も苦労はしませんわな(^^ゞ

なので、今日一日で太刀魚の船釣りのノウハウ、結構仕入れさせていただきました
m(_ _)m

釣人家さんの釣りでは、釣り人皆に探見丸で海の中の情報を見られるようになっていました。
これは本当に便利ですワ。



欲しくなっちゃいました(>_<)

太刀魚を船で狙うなら、電動リールがおススメですな。
疲労度がちゃいます。



手間が大幅削減で、釣りに集中デケマス。
かつて、ジギングで太刀魚釣ったことありますが、あれは正に若者の特権的スタイルですな。
やってやれないことはないのですが、二日後の筋肉痛が怖い釣りではあります。当方にとっては(ーー;)

あと太刀魚テンヤと付け餌の関係も釣果に大きく影響すること、痛いほど勉強になりました(>_<)

次回は、ドラゴン級を釣ってみたいですね!
ヤッパリ(^◇^)



後記:太刀魚は即日無理やり刺身に!

頭を落とし、肛門の辺りで二つに切り取って、三枚に下ろせたので皮をあぶってお刺身に。
身はコリコリ、甘味もホンノリ小さいクセに、脂も程よく乗ってました。

この時期に、太刀魚の刺身は本当に秀逸でした。( ^)o(^ )
ヤッパリ食走フィッシング、辞められません!

デモ、デカイの釣るにはお勉強も大切ですネ。(>_<)
次回の太刀魚釣りもこの味では、絶対アリ。

ただし、リールの品番を4000→1000に落して軽くしたい野望が!
フォースマスター1000MK。
アレッ、良さそう(p_-)


あなたにおススメの記事
関連記事