久々のチヌゲット

悪っちゃん

2011年12月03日 19:58


尼崎は丸島防波堤にて
ココ最近、チヌの顔見れない状況が続いていました。

極度のスランプ状態だったのですが、本日久々の40cm越えをお初の丸島防波堤で。(^_^)v






尼崎魚釣公園でも芦屋浜でも撃沈続きの11月
ここ最近、愛竿のBASISがとうとうAJISISに!(;O;)

でもって、基本釣った魚は食う主義の当方の最近は週末何時もアジのから揚げがディナーの定番。(>_<)

何しろ、釣法を団子に変えてもアジ・アジ・アジ。

一頃のボラ軍団はナリを潜めたものの、温暖化の影響なのか

マァー、どちらのフィールドでもアジが結構居座っていました。

本日、雨で風強しの予報が若干早く切り上がった模様だったので、何時ものオキアミフカセ釣を

初めての丸島防波堤で。

普段は武庫川尻を走り抜けて、尼崎魚釣公園へ向かうところを途中で左折。

小さな防波堤の先端の白灯台付近で昼過ぎから釣開始。(^_^)v

初めての丸島防波堤は思ったよりも水質はきれいでした。

タナをとって見ると、竿3本分辺りからドン深。(゜o゜)

テトラ付近の下にバラ石が見えていたので、チヌの気配濃厚な予感。

辺りに釣り人も少なかったので、サビキストや太刀魚狙いの皆様が来られる前にヒト勝負!

果たして5投目辺りで待望のアタリが。





久し振りの40cm越え1枚ゲット。(>_<)

BASIS 1.2号は道糸1.85号、ハリス2号、棒ウキ3Bの仕掛けを十分にチヌの口元までデリバリーしてくれました。

頼もしい愛竿です。



あなたにおススメの記事
関連記事