武庫川水道でチヌ、フカセ釣り
K氏フカセ釣り、初挑戦!
二匹目のドジョウならぬチヌを求めて、芦屋浜水道西側へ。
今回、会社の同僚K氏にもお付き合いを願い再びの武庫川も、あえなく撃沈!(>_<)
木っ端グレオンパレード
この日、午後1時より芦屋浜は西側水道にて、チヌ狙いのオキアミフカセ釣りを楽しみに!
K氏はフカセ釣り、今回初挑戦!
彼はご夫婦で、投げ釣りや船釣りを楽しんでおられるアングラー。
彼曰く、とにかくデカイ獲物をゲットしたいということで、それなら身近な波止でフカセ釣りなど如何ですか?
とご提案。
後々の磯釣り参加も願い、先ずは波止でのフカセ釣りをご一緒に。
当方、先週同水道東側にて何とか1匹仕留めたのを良いことに、今回は西側でチャレンジ。
K氏に是非、デカイの一発上げて頂きたく鼻息荒く釣り行きするも、この日は終日木っ端グレの猛攻に。(>_<)
とにかくボラでもいいから釣上げましょう!
ということで、
やって頂きました。(^_^.)
惜しくもこの日はチヌには出会えませんでしたが、磯釣り行きの際には師匠にもご同行願い、K氏にもフカセ釣りの妙味を味わって頂きたく今回は温(ヌル)い、当方流の食走&ゴリマキフカセ釣りにて磯竿との第一遭遇を経験していただきました。
第二遭遇以降、K氏には必ず大物ゲットを果たしていただきたく、かの師匠にも当方からお願い。m(_ _)m
師匠も快く承諾してくださってのですが、当の師匠は磯釣り底物に!
師匠いわく、
悪ッチャン!ウマイ事言ったら、イシガキの塩焼きご馳走シタルデ!との事。(゜o゜)
明日行こか?南紀へ!(^◇^)
当方二つ返事で、イクイク!
ツレテッテ\(^o^)/!!
ということで本日に引き続き、古座でグレ狙い。
師匠は、底物狙いでイザ出陣!
あなたにおススメの記事
関連記事