芦屋浜チヌ狙い

悪っちゃん

2011年09月04日 22:16

久しぶりの芦屋浜
曇り時々雨の芦屋浜水道東側。







何とか1尾、帳尻あわせ出来ました。

ボラ軍団のご挨拶からスタート

この季節、チヌを狙いにフカセ釣りだと、武庫川尻同様ここでもボラの群れが最初にご登場。(>_<)

釣り味は悪くはないのですが、ヤッパリショック。

残念賞。





ここ最近、チヌの顔拝見できないまま脳裏では、この時期奴らは口使わんのかいな?

それとも、もっとデリシャスな食事をなさっているのかと、試行錯誤な戦略を。

結局ヤッパリ、フカセ釣りが一番性に合っているので、こいつで一発チヌ狙い。

いつものタックル担いで、トコトコと芦屋浜まで。

かれこれ5年振りのフィールドは、かつて同様チヌ・ハネ釣りには持って来いの場所。

ここら辺は、棚があっても2.5ヒロ。

決して深くはないので、勝負も早いかも知れません。

早速糸を垂れると、



手のひらサイズのグレが、そして、



これまた手のひらサイズ、そしてまたまた、



今度こそと入魂の一投が、



このカマスゴ、思いっきりウキ消し込んでくれて、当方のアドレナリンアップさせてはくれました。

そんなこんなで、雨が降り出し、潮が凪いできて日も暮れ出して来て、今日もこんなモンかいなと何気なく仕掛けをポチョンと。

大きな船が水道に入ってきたのでそっちを見ている間に、ウキが!

オマヘンガナ!(?_?)

で、竿を上げてみると、イキナリ

ドスン!




どうにかこうにか、芦屋浜遠征、来た甲斐がありました。(^_^)v



あなたにおススメの記事
関連記事