須磨の仇を尼崎で?

悪っちゃん

2011年06月13日 15:32


サバがダメなら、ハネで勝負!

去る土曜日に須磨海釣り公園で、サバサビキ釣りであえ無く返り討ち。(>_<)

そのショック?・・かどうか・・、日曜日は歯痛で引きこもり。

でもって、どうにもロッドをしならせたくて、尼崎魚釣り公園へ!





ハネとは言えないかな?

朝6:00の開園前に、魚釣り公園に到着。

多分、一番乗りか?とせっせと階段を登ると、既に2~3人の方が時間待ち。

平日でも、ハネ・チヌ狙いのアングラーの皆様は、達者に竿を曲げに来られるのですね。

多分常連の皆々様。
当方もシラサエビを購入して、時間待ち。



さて、エビマキハネ釣りのポジションは先だってと同じく内側のスロープ下。

もう3ヒロで、釣れるからその辺りから攻めてみて下さいとのアドバイスを、店員のお兄さんから伺っていたので、棚は3ヒロに設定。

しかし、エビマキボールも持参していたので、コレも修行の一つと丁寧に獲物たちにこのボールで、ゴアイサツ。

一発目は、20cm程度のセイゴが元気良くウキを消しこんでくれました。
二発目は、更に可愛いセイゴがコレマタ元気良くウキを!



で、しばらくウキだけがユラユラと西から東へ流れて行くだけになったので、棚を4ヒロに変更して、エビマキ。

最後の一発はどうにか30cm越えの一匹をゲット。



今回は、コレでイッカと言うことで、昼過ぎに納竿。

師匠伝授のインテッサGⅢ1号は、その昔、大阪湾のハネ・スズキを㌧も釣上げた、ロッド。

オッサン、スゲッ!!\(◎o◎)/!
ワタシャ、一生かけても1㌧釣れるかしら?

食せる程度に、留めておきましょう。

今回コレマデ。


あなたにおススメの記事
関連記事